1
小淵沢周辺には台風の被害はありませんでした。
![]() 5年位前の7月に撮影した画像です。 撮影した当時は致命的なゴミが画面にあって掲載を断念しておりましたが 現在の技術で掲載可能となりました。 ソフトの進歩は凄いですね。 ▲
by koumi1000
| 2015-07-17 23:02
| 緑
|
Comments(2)
![]() 2015年5月30日小淵沢駅7時50分発 ここ数年、秋に土手草刈を行い手入れが行き届いているので今年の緑は特別に美しいような気がしますね。 ▲
by koumi1000
| 2015-05-31 06:27
| 緑
|
Comments(0)
![]() 2015年5月21日小淵沢駅7時50分発 昨夜は雷雨。 そして、なんか寒いなーと思ったら。 南アルプスと八ヶ岳には雪が降ったようですね。 ▲
by koumi1000
| 2015-05-21 20:23
| 緑
|
Comments(2)
![]() 2015年5月2日小淵沢駅7時50分発 本日の小淵沢は終日良い天候に恵まれました。 あまりに乾燥しているのでそろそろ恵みの雨が欲しいですね。 ▲
by koumi1000
| 2015-05-02 22:12
| 緑
|
Comments(0)
![]() 2015年5月1日小淵沢駅朝7時50分発 八ケ岳高原の新緑は格別ですね。 特に落葉松の新緑が好きです。 ▲
by koumi1000
| 2015-05-01 21:32
| 緑
|
Comments(0)
昨日に続き本日も終日ぐずついた空模様でした。
午後は激しい雷雨で・・・。 夕方小淵沢に寄ってみましたがやはり残念な天候でした。 で、画像は昨日撮影した物を掲載しましす。 ![]() 仕事中に強烈な視線を感じました。 振り返ると・・その主は巨大なショウリョウバッタでした。 顔がデカイですね。 ▲
by koumi1000
| 2014-08-16 21:07
| 緑
|
Comments(0)
台風通過後からさえない天候が続いてますね。
諏訪湖では今夜、花火大会が催されておりますが昨年に続き雨降りのようです。 娘と彼氏は傘を持たずに出かけ、ずぶ濡れらしいです。 少しは天候の事を気にしたほうが良いのではといつも思っているのですが・・・・。 本日も当然ではありますが夕焼けは見えなかったので仕事中に撮影した画像を掲載します。 雨が降ると緑は美しいですね。 ![]() ▲
by koumi1000
| 2014-08-15 21:41
| 緑
|
Comments(2)
小海線 6月30日
お久しぶりです。 きれいな緑を探しに出掛けて見ました。 ![]() 2013年06月30日甲斐小泉駅09時06分発 ▲
by koumi1000
| 2013-06-30 22:32
| 緑
|
Comments(2)
1 |
最新のコメント
お気に入りブログ
外部リンク
カテゴリ
以前の記事
2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 画像一覧
ブログパーツ
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||